妄想シーンがたまらないアニメ「はじめてのギャル」。
ギャグ的にも面白いですし、僕のように続編を待ち望む人も多いでしょう。
そこで今回は「はじめてのギャル」2期の可能性について、売り上げやこれまでの傾向を元に予想してみました。

もくじ
「はじめてのギャル」アニメ2期の可能性はやや低め?

結論から言うと、「はじめてのギャル」アニメ3期の可能性はやや厳しいのかなと。
では、アニメ2期の可能性を左右する「3つのポイント」を掘り下げて見ていきましょう。
1.円盤(Blu-ray/DVD)の売り上げが弱い
まずは2期の可能性に大きく影響を与える、円盤の売り上げ面です。
アニメの続編を決めるボーダーラインが、一般的には「3,000枚」だと言われています。(もちろん他の要素も関係しますが。)
しかし「はじめてのギャル」の売り上げは、第1巻が約2,000枚。
これは初動枚数なのでもう少し上がるはずですが、それでも少し厳しい結果になりました。
BDやDVDの売り上げは予算回収に貢献する大きなポイントなので、2期制作を考えたときにマイナスだと言えます。
2.関連コンテンツは少しだけ有り

アニメ「はじめてのギャル」では、関連コンテンツが少しありました。
- 「DTナイト」という有料トークショーイベント
- カラオケ「パセラ」とのコラボ
DVD以外で売上につながるコンテンツがあったのは、多少プラス要素でしょう。
ただし「アプリ」や「ゲーム」などの大きなコンテンツはなかったので、そこまで収益にはつながらなかったかもですね。
3.「アニメ2期制作」のための原作ストックは十分ある

「はじめてのギャル」は、アニメ2期を作るためのストックは十分ありそうです。
2020年10月時点で、原作のコミックは11巻まで発売されています。
アニメ1期はオリジナルな展開が多かったのでなんともいえませんが、消費していても「4巻分」くらいかと。
原作のストック的には、アニメ2期は問題なくいけそうですね。
「はじめてのギャル」2期の可能性は30%くらい

以上の点を踏まえると、はじめてのギャル続編の可能性は「30%」くらいだと予想します。
やはり円盤の売り上げがもうちょっと頑張って欲しかったですね。
原作コミックも爆発的に人気があるわけではないので。
「はじめてのギャル2期」を待ち望む人へおすすめな2つの方法
こんな風に落ち込む人に、おすすめな2つの方法を紹介します♪
1.規制解除バージョンでアニメをもう一度見る

まず1つ目が「完全版」でアニメをもう一度楽しむ方法です。
これは地上波では放送されなかった、モザイク的なアイコンが消えた規制解除ver.ですね。
よりエキサイティングに楽しめるので、もし未視聴なら間違いなく見ておくべきです。
完全版の「違い」や「お得な視聴方法」は、はじめてのギャルを無修正ver.で見る方法でくわしく解説しています。

2.アニメの続きを漫画で楽しむ

前述の通り「はじめてのギャル」2期の可能性はやや厳しいです。
しかし、原作漫画ならアニメの続きを今すぐ楽しむことができます。
ただしアニメ放送されたものは、
- 順番がバラバラ
- 飛ばされてる話も多い
という感じなので、1巻から読み直す方が楽しみやすいです。
コミック.jpなら実質無料で「はじギャル」を1冊読める

ちなみに電子書籍サイトの「コミック.jp」なら、ポイントを利用して1冊丸ごと無料で読めちゃいます。
- コミック. jp の30日間無料おためしをする
- 1,200円分のポイントがもらえる
- ポイントで「はじめてのギャル」の1巻を読む(638円)
- 余ったポイントでほかの漫画を買ってもOK
- もちろん期間内に解約すればお金はかからない♪

「はじめてのギャル」はもちろん、あなたの好きなほかの漫画を楽しんでもOKです。
しかも1,200円分なので、安めのコミックなら2冊買えちゃいます。
まだ利用したことがない人はもったいないので、この機会にぜひ1度チェックしてみてください♪
\無料体験で1,200Pもらえる/
※リンク先ページ限定の特典です
はじめてのギャル2期の可能性についてまとめ

以上、「はじめてのギャル」2期の可能性について考察しました。
円盤の売り上げが微妙だったので、アニメの続編はちょっと分が悪い感じではあります。
- 原作漫画を読む
- 規制解除版を含めアニメをもう一度楽しむ
- SNSで布教する
できる範囲で「はじギャル」を応援しながら、アニメ2期を待つことにしましょう♪


